ひーぶろぐ。

読書していたときに心に触れた言葉を残しています。

ひ。抜粋ノート(抜粋5箇所)

 

  抜粋ノート

 

 

f:id:ReincarnationLove:20220222040330j:plain

 

・最も

 貧しい

 場所では、

 すべてを

 完璧に

 こなすことは

 できません。

 何かを

 完璧に

 こなそうとすれば、

 もっと

 大事な

 ほかのことが

 おろそかに

 なります。

 

 

f:id:ReincarnationLove:20220222040424j:plain

 

・人は、

 何かの項目を

 ずらりと

 並べたとき、

 どの項目も

 同じくらい

 重要だ

 と思いがちだ。

 だが、

 多くの場合は

 そうではない。

 むしろ

 いくつかの

 項目が、

 ほかのすべての

 項目を

 合わせたよりも

 重要になる。

 だから、

 わたしは

 人々の死因を調べたり、

 家計簿をつけたりするときには、

 まず

「全体の

 8割を占める

 項目は

 どれだろう?」

 と考えるようにしている。

 小さい項目に

 注目する前に、

「8割は

 どこに

 あるだろう?」

「なぜ

 この項目は、

 こんなに

 大きいのだろう?」

「ということは、

 何が

 考えられるだろう?」

 と問いかけてみよう。

→80・20ルール

 

 

f:id:ReincarnationLove:20220222040501j:plain

 

 

・みんな、

 はるか遠くの

「どこか」で

 起きていることが

 不安なようだ。

 そんな

「どこか」では、

 自然災害で

 多くの人が

 亡くなり、

 感染症

 蔓延し、

 飛行機は

 しょっちゅう

 墜落する。

 地平線の

 向こうにある

「どこか」では、

 恐ろしいことが

 毎日のように

 起きている

 に違いない。

 そう考えると、

 なんだか

 不思議な気分に

 ならないだろうか?

 だって、

 そんな

 恐ろしいことは、

「ここ」では

 滅多に

 起きないのだから。

 

 

・話の中の

「分断」

 を示す言葉に

 気づくこと。

 それが、

 重なり合わない

 2つのグループを

 連想させることに

 気づくこと。

 多くの場合、

 実際には

 分断はなく、

 誰もいない

 と思われていた

 中間部分に

 大半の人がいる。

 分断本能を

 抑えるには、

 大半の人が

 どこにいるか

 探すこと。

 

f:id:ReincarnationLove:20220222040557j:plain

 

 

・ネガティブな

 ニュースに

 気づくこと。

 そして、

 ネガティブな

 ニュースのほうが、

 圧倒的に

 耳に入りやすい

 と覚えておくこと。

 物事が

 良くなったとして、

 そのことについて

 知る機会は少ない。

 すると

 世界について、

 実際より

 悪いイメージを

 抱くようになり、

 暗い気持ちになってしまう。

 ネガティブ本能を

 抑えるには、

「悪いニュースのほうが

 広まりやすい」ことに

 気づくこと。