ひょっぽこ読書記録No.48 『バフェットの投資原則』ジャネット・ロウ著 ー抜粋26箇所
『バフェットの投資原則』
ジャネット・ロウ 著
平野誠一 訳
「人のうわさ話をするなら
良いうわさだけにしなさい。
悪いうわさしか
思いつかないなら、
その人の話を
してはいけません」
「適切な気質と、
それにふさわしい
知的枠組みの
両方がそろって、
初めて
人は
合理的に
行動する」
「つまり
大学は
難しくて、
しかも
役に立たないことを
教えているんです。
単純明快な行動よりも
複雑な行動のほうを
高く評価するようですが、
実際は
単純明快な行動のほうが
効果があるんです」
「ただ一つ
言えるのは、
他人が
慎重さを
欠いているときほど、
自分たちは
慎重に
事を
運ばねばならない
ということです」
「風見鶏を
見ているだけでは、
金持ちには
なれません」
「価格とは、
何かを
買うときに
支払うもの。
価値とは、
何かを
買うときに
手に入れるものです」
「チャンスが
めぐってきたときにだけ、
行動すると
いいでしょう。
私自身、
投資のアイデアが
次々に
わいてくる
時期があった
一方で、
何も
思いつかない
時期もありました。
もし
来週
何かを
思いついたら、
たぶん
実行するでしょう。
思いつかなかったら、
たぶん
何もしません」
「自分の頭で
考えて
行動しなければ
なりません。
ちまたでは、
知能指数の
高い人たちが
何も考えずに
他人の真似を
していますが、
あれには
いつも
驚かされます。
私だったら、
いいアイデアを
他人に
しゃべったりしません」
「アイデアが
出ないとき、
格言は
何かと
便利です」
「年次報告書の脚注なんて
専門家でなければ
欠けないと
皆さんは
思っているでしょうが、
そんなことは
ありません。
自分がわかるように
書けばよいのです。
もし
理解できない
脚注に出合ったら、
それは
書き方が
悪いのかもしれません。
私だったら、
そんな脚注を書く
会社には
投資しませんね。
できれば
理解してほしくない
という
会社側の姿勢が、
行間から
透けて見えるからです」
「素晴らしい
ビジネスなんて、
この世の中に
そう多くありません」
「昔から
言われていることです。
失敗した
やり方を
わざわざ
繰り返す
必要は
ありません」
「個人的な見解ですが、
私が稼いだ
お金の大半は
社会のおかげです。
もし
私が
バングラデシュやベルギーなど、
市場が
整備されていない
土地に
放り出されたら、
私は
才能を
生かすことが
できません。
30年たっても
苦労していることでしょう」
「稼いだ金額の
大きさに
後ろめたさを
感じることは
ありません。
私自身は
このお金を、
社会が
発行してくれた
引換券だと
考えています。
この引換券は、
消費に
変えることも
できます。
その気になれば、
1万人の人を
雇って
私の自画像を
毎日
描かせることも
できるでしょう。
それでも
GNPは
成長します。
しかし、
それによって
得られる生産の
価値は
ゼロです。
それに、
私が
そこで
1万人を
雇ってしまったら、
エイズ研究や
教育、
看護などの
分野に
進むべき
人材が
その分
減ってしまいます。
そんなことは
したくありません。
実際のところ、
私は
まだ
この引換券を
あまり
使っておりません。
どうしても
欲しい商品とか、
そういうものが
ないのです。
したがって、
私と私の妻が
死んだら、
この引換券は
ほぼすべて
慈善事業に
寄付されるようにしよう
と思っています」
・バフェットは、
好きになれない人々と
一緒に働くのは
「金目当てに
結婚するようなもの」
だという。
「そんな
生き方は
間違っている
と思います。
経済的に
苦しいときであっても、
たぶん
それは
間違った選択です。
ましてや、
すでに
財産があるのに
そんな生き方を
続けている
人がいたら、
その人は
きっと
大馬鹿者です」
「お金が
“ほしい”のでは
ありません。
お金を
稼ぐこと、
そして
お金が
増えていく
様子を見ることが
楽しいのです」
・1941年の
シーズンに
4割を打った
たぶん
彼は、
野球選手のなかで
給料が
一番多くても、
打率が
2割2分だったら
ふさぎ込んでしまう
と思います。
逆に、
給料が
一番少なくても
4割を打てれば、
それこそ
大喜びするでしょう。
私自身、
投資の世界で
同じようなことを
感じています。
大事なのは、
自分が
好きなことを
とびきり
上手にやることです。
お金は
その副産物に
すぎません」
「一緒に働く人は
しっかり選びたい。
最重要事項ですから、
一人も
おろそかに
することなく
選びます。
好きになれない人や、
尊敬できない人と
話をする気には
なれません。
そう、
結婚相手を
探すぐらいの
気持ちで
臨んでいます」
「人を
雇うときには、
正直さと
知性、
エネルギー
という
三点に
着目せよ
と誰かが
言っていました。
そして、
いくら
知的で
エネルギッシュな
人物でも、
正直でなければ
ダメだ
と言っていました。
その通りだと
思います。
正直でなくても
いいという人は、
愚かな
怠け者を
雇いたい
と言っている
ようなものです」
「ハーバード大学で
昨年
講演したときの
ことです。
『どこに
勤めれば
いいでしょう』
という
質問を
受けたので、
自分が
最も
尊敬している人の下で
働きなさい
とアドバイスしました。
その二週間後、
学部長から
お電話を
いただきました。
『バフェットさん、
いったい
どういう
お話を
されたんですか。
学生が
みんな、
自分で
ビジネスを
始める
って言い出しましたよ』
「もし
いきなり
成功してしまったら、
その後は
もう
成功しようなどと
考えずに、
がんばるのも
やめたほうがいい」
「陸の上を
歩くことが
どういうことかを
魚に
説明できるでしょうか。
たぶん、
何千年
説明しても
説明しきれないでしょう。
でも、
一日
歩いてみれば
たちまち
すべてが
わかるはずです。
企業経営も
同じことです。
たとえ
一日だけでも、
経営者になる
ということは
とても
重要な
経験になります」
「人前で話をするときに
足が震えないように
するためでは
ありません。
足が震えていても
人前で話ができるように
するために
通ったのです」
「私は
安い給料でも
働きますが、
移動には
お金をかける
主義です」
「お金を
稼ぐのは
簡単です。
むしろ、
使うほうが
難しい
と思います」
「私は
チェリー・コークを
1日5本
飲みます。
これで
750キロカロリーです。
もし
これを
飲まなければ、
1年で
体重が
32キロも
減ってしまう
計算になります。
コークは、
まさに
命の恩人です」
https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11135325